Date:

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

Posted by つくばちゃんねるブログ at

Date: 2010年04月29日

久しぶりにチャレンジ

連休初日の今日は お客様もいたので ちょっとおもてなし料理。
最近 やっていなかった はなずしにチャレンジしてみました。
味はともかく、みたかんじがとても 華やかで いいですね。

Posted by どんぐりコロコロ at 20:50Comments(0)日記

Date: 2010年04月19日

山桜がきれい

今門毛の山は山桜が きれいです。
時ならぬ雪でしたが、自然は巡って来ました。
山菜も楽しみです。
タラの芽、ワラビ。

あくぬきやってみました。明日は漬物、それとも 煮物かな?

Posted by どんぐりコロコロ at 20:50Comments(0)門毛の風景

Date: 2010年04月16日

捨てる

このところ 毎日冬のような日が続いて、気分もはればれしない。
こんな日にはと前から決めていた、要らないもの処分をしました。
ほんとは要らないものなんて何にも無くて 一つひとつ手に取れば思い出がよみがえって、なかなか先にすすまない。結局そんな繰り返しで かたずけができない私。
でも 今回は頑張って ただすてるにてっしました。何も考えない ステル、ステル、ステル、ステル、勿体ないが時々目覚めるけどめをつぶり ステル。
ごみ袋6つ
ごみって 何だろう。ごみやしきの住人の気持ち分かる気もしないでもないかも。

でも 気分はスッキリ軽くなりました。

Posted by どんぐりコロコロ at 14:45Comments(0)

Date: 2010年04月13日

ヘルシーです

この時期、畑に野菜が少ない
今とても柔らかく食べ頃のらっきょうと去年の暮れからずっと食べて今はわき芽のブロッコリー。ちょっと育ちすぎでも
我が家の貴重な野菜
らっきょうは味噌をつけて
ブロッコリーは茹でて ドレッシングで。

あぁ ヘルシー

種を蒔かないと 食べる物がない。でも
暖かい日がつづけば、野山を歩けば、食糧にぶつかる。
これからは山菜が楽しめる
それまで もう少し大切に しなくちゃね。

Posted by どんぐりコロコロ at 20:49Comments(0)

Date: 2010年04月11日

まよわす゛

お花見で出掛けた神社で ねがい桜を発見 迷わず お賽銭をあげ 手を合わせせました。

真っ赤な鳥居が印象てき。

まだ桜は咲いてませんでした。

Posted by どんぐりコロコロ at 18:45Comments(0)日記

Date: 2010年04月09日

桜満開で すよ

昨日、今日は少し寒いけれど待ちに待った今年のお花見日和でしょうか
「桜満開ですよ」の掛け声に
親戚の方々がお花見にみえました。
お茶菓子によもぎ餅を作ってご馳走することに

昔からの作り方 あの三本指の記しには どんな意味があるのでしょうか? 不思議ですよねぇ。

Posted by どんぐりコロコロ at 14:18Comments(0)門毛の風景

Date: 2010年04月04日

洞源寺の垂れ桜

夕方、洞源寺に垂れ桜をみにいってみた。

今日は何台もの車が出入りしていた。
明日は雨がふるらしい風がなければ 暫くは
楽しめそうです

「花が咲けば 風がふく」そんなかなしい言葉があったような・・

遠目に小鳥が桜の花のあいだに 見え隠れしていた。かなり小型の小鳥に見えたけど メジロかもしれない。

それにしてもこの寒さ花見気分にはちょっとなれない。

Posted by どんぐりコロコロ at 21:59Comments(1)門毛の風景

Date: 2010年04月04日

花冷えってこと?

桜の花が咲き始めてから随分たつ。
なかなか満開にならずに 垂れも吉野もみんな一緒賑やかに花見の季節になりました。

Posted by どんぐりコロコロ at 15:18Comments(0)門毛の風景

Date: 2010年04月01日

春は

ながい間 ご苦労様でした。

新しい春が、たくさんの花束におくられてはじまりました。

家族が揃って
晴れ晴れと春を迎えました。楽しみです。

Posted by どんぐりコロコロ at 23:03Comments(0)日記