Date:

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

Posted by つくばちゃんねるブログ at

Date: 2011年05月25日

ビホ〜、アフター(2)

今日は良い天気
雑草が私を待ってます(^ー^)
今日も 充実感溢れる1日でした

草の中から出てきたのは ギボウシ
まだ何かありそうです

Posted by どんぐりコロコロ at 20:50Comments(0)日記

Date: 2011年05月24日

いつになく活発に

朝から雨の今日は二週間前の血液検査の結果を聞きに 水戸市まで

取り敢えず腫瘍マーカーに変化がないからまた8月に定期検診しましょうと言うことで
とんぼ返りに家に戻る
雨が降ったら筑波にあるイタリアンに行こうとお約束していたので娘と義姉とで筑波まで
めざすお店はなんと目の前田圃で自然の山を生かしたようなところおしゃれ〜な感じ

一時間待ちしないと食事にならないと言われて泣く泣く場所を移動次の楽しみができたと言うことに
結局デパートをブラブラおのぼりさんして
オオクラツクバのパン屋さんでパンのお土産を家族に買い込み

せっかく筑波に来たのだから みずほの村市場に足をのばす
残念ながら名物(?)長谷川さんも店長さんもいらっしゃっらなかったが花とトマトなど買って帰路に

ずいぶんと忙しい1日でした

Posted by どんぐりコロコロ at 20:49Comments(0)日記

Date: 2011年05月23日

ビホ〜・アフター

これからは いろいろな場所でこれが繰り返される事に…

生産性のない辛い作業ですが 最近はこれもまたいいと感じられるようになりました

ほんのつかの間ですが…
きれいになると気持ちいいもので 充実感を味わったりしてます

写真は庭の芝生です(>_<)

Posted by どんぐりコロコロ at 22:58Comments(0)ほほえみ工房

Date: 2011年05月20日

美味しいおやつ

娘が美味しいクリームチーズケーキを作ってくれました
私は昨日のいちごを使ってジャムを作りました 苺と砂糖柚子果汁だけで作るイチゴジャムはソースの中に苺がある感じです
ソースのところをチーズケーキに乗せていただきました。
なかなか美味しい

お嬢さんおやつをあげる相手間違えてないかな?
にわかパティシエのデザート作りはいつも簡単に美味しく作ります
バタービスケットで作るクリームチーズケーキ、クッキーで作るティラミス みんな美味しい 簡単に作れて美味しいからなおさらうれしい

Posted by どんぐりコロコロ at 20:49Comments(1)日記

Date: 2011年05月19日

いちご

今日は 親戚からいちご狩りの声がかかっていちごを貰いに行って来ました

今年は地震で北の苺農家がハウスを流され市場では品薄が続いているのでまだ出荷をしている家もあるのだそうです

ハウスの中は暑くて中腰の作業は腰への負担もかなりのものでしたが真っ赤に熟れたいちごをもぎるのは楽しくて 山のように頂いて来ました

Posted by どんぐりコロコロ at 20:33Comments(0)ほほえみ工房

Date: 2011年05月18日

ひとりでニンマリ

春先に植菌した椎茸の原木はそろそろ山で立て掛けてふせこみして 来年の発生をまつことになります

昨日は裏山の整備をし原木の置き場所作りをしました

この裏山にはこげらがいます 小さな小鳥ながら鳴き声はかわいいとは言えない「ギィー」
みたいな… 羽根はシマシマで木に止まっていると ちょっとわかりにくい 携帯では撮れないのがザンネンと思っていたら
なんかとっても綺麗な羽根を発見しました!持ち帰り
さてさて この綺麗な羽根は?何だろうと野鳥の本を開いてみる 義父はカケスだと…

確かに カケスのいろ

本物に 会いたい
裏山に一つ
楽しみがふえた

Posted by どんぐりコロコロ at 21:23Comments(0)門毛の風景

Date: 2011年05月15日

てんとう虫ともどき

今日は 畑日よりのいいお天気でした

馬鈴薯がまいたままになっていたので 追肥をして鍬で土を寄せることにしました。
草対策にもなるししっかり土寄せをと気合いが入りましたが
なかなかたいへん 重労働でした
でもね 畑は楽しいこともいっぱいあって
今日のてんとう虫の可愛いかったこと 癒されました
てんとう虫もどきが馬鈴薯の葉をすけすけにする 害虫
それにくらべ てんとう虫なんとかわいい
ことか

Posted by どんぐりコロコロ at 18:19Comments(0)ほほえみ工房

Date: 2011年05月14日

いろいろな藤の花

今あちこちに紫色の藤の花がさいています。
山にも葛ふじあり ご近所の庭にもいろいろな藤の花がさいています

我が家の藤は八重咲きで濃い紫です
今年は花の多い年ですが 足利の藤のように咲かせるのはどうするのだか 葉っぱが花を隠してしまい少しザンネン

Posted by どんぐりコロコロ at 20:33Comments(0)門毛の風景

Date: 2011年05月06日

良いもんだなぁ

少し気分転換がしたくなってきた
一人モヤモヤ病発生か?
前から
笠間の火祭りに行こうと決めていたので 気ままにブラブラする事に ところが向かった先は筑西 友人宅 もう一人の友人を誘い ランチに
ふらりと思いつきの行動に付き合ってくれる友人に心から感謝です
そして私のくだらない話しに乗ってくれ楽しい時間を作ってくれた友人たちありがとうございました

小山市はけっこう近いことを知った日でもありました

2日前のことです

Posted by どんぐりコロコロ at 18:25Comments(0)日記

Date: 2011年05月05日

おみごと!

サラダを作るのでご近所の Tさんの家に葉っぱをいただきに行ったら
奥さんに大歓迎された何で?

奥さんは 見事に咲いたデンドロと胡蝶蘭を誰かに見て欲しかったのと部屋のなかから
それはそれは見事に花の咲いている鉢を持ってきて見せてくれました

ご夫婦で花が好きで庭じゅうにいろいろな花が咲いているお宅
まるでターシャの 庭のよう

今度花が咲き始めたら鉢を貸してくれると言ってくれました

本当に花の好きな方達訪ねて行くのが楽しいS子さん家です
美味しいサラダ菜もいただきました

今日も良い日でしたよ

Posted by どんぐりコロコロ at 23:33Comments(0)日記