Date:
PR
Date: 2011年02月25日
味噌仕込みました

ほほえみ市のメンバーで早朝から 夕方までかけて一年分の手作り味噌を造りました。
私たち子供の頃 農家は自分で 味噌、醤油、茶葉など家族親類が総出でつくったものだねと言う話などしながら賑やかな味噌造り
今も昔も原材料は勿論自分達で作った物
幸せなこと、有難いことにそれを見てきた我々は 農家の古きよき時代を知っているし、
農業の大切さもわかっていることでしょう
昔は「時」のながれが違っていたとおもうのは
子供だったから
大人たちは
今も昔も忙しい
週に一度のほほえみ市で農家の情報発信中です
Date: 2011年02月24日
久しぶりの散歩で

梅の花も福寿草も
春だね〜
水色のかわいい オオイヌノフグリもヨモギも あって散歩が楽しい季節となりました
Date: 2011年02月11日
金曜ロードショー
今夜は 金曜ロードショーが楽しみです
昨日から「沈まぬ太陽」の宣伝が流れている
山崎豊子の
原作を涙、涙でよんだのはいつの事だったか
ずいぶん昔のあの感動がよみがえる
と期待しながら
窓の外の雪は止みそうにないから今日は 早めに家に戻ることにして 金曜ロードショーを見ることにしよう
昨日から「沈まぬ太陽」の宣伝が流れている
山崎豊子の
原作を涙、涙でよんだのはいつの事だったか
ずいぶん昔のあの感動がよみがえる
と期待しながら
窓の外の雪は止みそうにないから今日は 早めに家に戻ることにして 金曜ロードショーを見ることにしよう
Date: 2011年02月11日
2月11日の記事



2日前の雪 どのくらい降るのかちょっと心配でしたが お湿りにちょうどいいあんばいでした
舞茸の植菌で早朝から北の方に向け出掛けるので道路が心配でしたが無事に一仕事終わりました。
納豆解禁の朝を迎えました今日の雪は1日降りつづき積もると 予報されて明日のほほえみ市はどうなるのだろうと思いながら出掛けに庭樹の雪を撮りました。
日記をみたら去年の今日も雪が降ったと書いてある
寒い訳です
それでも 自然は確実に 芽吹き花をつけ 春を告げてくれています。
昨年の夏からの高温と乾燥で椎茸などのキノコの発生が良くなくこの雪で少しは育つのかもとあまい期待をしていますが今年はどんなことになるのか分からないけど その時期その時期の仕事は季節といっしょに巡って来ます
自然は分かりやすい
自然でないことは大変だと感じる毎日に自然の大切さをあらためて実感