Date:
PR
Date: 2012年08月30日
朝の一杯

ラズベリーはジャム用なのですが
少しだけ自分の楽しみ用に
牛乳とバナナを入れて
ジュースにしてます
色も良いし
ゴーヤの苦味を心配しましたが
思ったほど苦味がなくて
けっこう イケます
Date: 2012年08月24日
収穫です

6月初旬にまいたささぎが色ずき収穫に入りました
ささげという人もいますが
この辺りではささぎと言われています
一度に実が入るわけではないので毎日色ずき実の入った物を収穫します 蒔いてから収穫までは速いのですが全てに実が入り収穫終了までは根気のいる仕事です
豆は年寄りの仕事と農家では言われていました
忍耐強くこなす仕事は確かにおおらかにゆったりと生きる
農家の年寄りの仕事なのかもしれません
私もそろそろ年寄りの仲間かな?……
Date: 2012年08月15日
鷺草

真っ白な鷺が田んぼに舞い降りる
そんなことを思いえがけるような鷺草がたくさん咲いています
小さな植木鉢のなかですが
Date: 2012年08月05日
花盛りです

暑くなりそうです
野菜畑は暑さと水不足でいろいろ有ります
が
胡麻はとても元気です
小さな胡麻虫を退治しています
まだ葉が繁っています
あと一月 葉が残るようがんばります
自家製の胡麻でお赤飯が美味しくなります
Date: 2012年08月01日
夏山鳥 海山


娘の母親仲間で山岳部出身のMさん
毎年素晴らしい思い出をつくる旅を企画してくれる
今年は月山と鳥海山
彼女のお陰で随分あちこち山歩きを楽しんでいる
帰りに寄った酒田の蔵と欅も絵のようで
素敵でした